• HOME
  • 教室の特色
  • BLOG
  • 子どものピアノレッスン
  • 大人のピアノレッスン
  • New!動画レッスンコース
  • PROFILE
  • おうちでピアノレッスン
  • ピアノの育脳効果
  • 指導実績
  • 入会希望の方へ
  • Q&A
  • 生徒さん・保護者の声
  • 特定商取引法に基づく表記
03Mar2025

新規募集について

教室のHPをご覧いただきありがとうございます。2025年度の新規募集についてお知らせします。子どものピアノレッスンにつきましては、今期空きが出る見込みがないため、大変申し訳ありませんが春の募集は見送らせていただくことにいたしました。空きが出来次第募集を再開しますので、当教室への入会を希望されている方は、公式LINEへのご登録をお願いいたします。大人のピアノレッスンにつきましては、木曜日の10時〜、10時半〜、に空きがございます。体験レッスンを受け付けておりますので、公式LINEよりお問い合わせください。

  • 募集状況
20Sep2024

自分らしく輝いて✨

先日、生徒さんから素敵なお写真が送られてきました✨

  • 生徒さんの活躍
  • 個性を伸ばす
  • レッスンノート
07Jul2024

良い結果が出なかった時こそ、自己肯定感を高めるチャンス⁈

今はコンクールシーズン真っ只中。ここまででも、成果が結果として現れた人、結果としては出なかった人、など、いろいろなドラマがありました。結果が出ても出なくても、皆んなそれぞれに頑張っていて、成長している、本当にそう感じます。一発勝負で実力を発揮しなければいけない、レベルが上がるほどに、本当にシビアな体験ですよね。結果が出なかった時、お子さんの自信が無くなってしまうのではないか、自己肯定感が下がってしまうのではないか、ということを気にされる親御さんもいらっしゃるのではないかなと思います。そのあたりについて、そうでもないかもしれませんよ、というお話について少しシェアしてみたいと思います。実は、結果が出なかった時こそ、「自己肯定感を高めるチ...

  • 自己肯定感
  • コンクール
27May2024

発表会のハイライト演奏動画をYoutubeにアップしました♪

発表会が終わり、少しずつ編集しまして、各コーナーごとのハイライト動画が完成しました♪編集しながら改めて、みんなすごいなぁ、よく頑張ったなぁ、と感動していました!私なんて小さい頃、こんなに弾けてないですよ笑あ、当時はまず習ってもないです笑子どもたちは可能性の塊ですね😊皆さんの輝く姿を是非ご覧ください^ ^1部 小さなピアニスト

  • 生徒さんの成長
  • 演奏動画
  • 発表会
08May2024

新タイムテーブルでレッスンスタート♪

あっという間に5月になりましたね。先日、家族でいちご狩りに行ってきました🍓可愛いイチゴ達に囲まれて、子どもも大喜びでした💕私と子どもは、食べ過ぎと言っていいほど食べました(*゚▽゚*)笑

  • レッスン
  • 募集状況
  • レッスンタイムテーブル
  • プライベート
18Apr2024

三者面談実施中!

発表会を終えて、今月は三者面談月間です。生徒さんと親御さんと私で、お話する時間を設けています^ ^今年の目標を決めたり、昨年度の成果、成長具合をご報告したり…現在、半分以上の生徒さんの面談が終わりましたが、かなり有意義な時間になっているなと、面談の価値を改めて感じました♪頑張っているご本人、サポートしてくださる親御さん、指導させていただいている私、全員の意志が一つになっている感覚が強いですね。この子はこんな風にレッスンしていけると伸びそうだな、ここを工夫して練習できると良さそうだな、など、それぞれのご家庭の事情や生徒さんの性格、目標に合った方向性を決めることができています。私としても、今年のレッスンや生徒さんの成長が楽しみだなと、新...

  • レッスン
  • 募集状況
  • 面談
01Apr2024

ピアノ発表会が無事終了しました!

3月31日に新日本造機ホールにて発表会を開催しました♪生徒の皆さんは、大きな晴れ舞台で練習の成果を思い切り発揮され、温かな雰囲気の中、会を無事に終えることができました♪

  • 発表会
31Jan2024

ポジティブ脳を作る

私は、心理学や脳科学をピアノレッスンに取り入れることを目指して、いろいろと学んでるのですが、今日は、「ポジティブ脳」を作るために、教室で密かにしていることについてお話してみようと思います♪ある出来事が起こったとき、人によって捉え方は違いますよね。例えば、熱々のお茶をこぼしてしまった時!ある人は、何て最悪な日なんだ、ツイてない。今日は嫌な日になりそう。と思う。一方である人は、熱いお茶をこぼしたのに、火傷をしなかった!湯呑みも割れなかった!良かった!ツイてるなぁ。と捉える。他にもよく言われる話がありますよね。コップに半分の水が入っていて、もう半分しかない、と捉えるか、まだ半分もある、と捉えるか、という話。物事は捉え方によって意味合いが変...

  • 心理学
  • 幸せになる方法
  • 自己肯定感
28Jan2024

発表会まであと2ヶ月!

3月31日に、教室主催の発表会を予定しています。今はその準備に大忙しの日々。生徒さんたちは自分の好きな曲を楽しく、時には壁を乗り越えながら、練習されています😊今週は、生徒さんのお顔の写真を撮らせてもらいました✨プログラムに、出演者紹介としてお写真を掲載するためです。毎回こんな感じでご紹介します♪↓

  • 発表会
04Jan2024

明けましておめでとうございます

昨年も、生徒さん達とピアノを弾く喜びを共有することができ、充実した日々でした。今年も音楽で癒され、日々を豊かにしていくお手伝いをさせていただきます。今年も良い年になりますように🍀よろしくお願いいたします😌

  • ご挨拶
01Nov2023

入賞者記念コンサート

12月24日に、ピティナコンペティション入賞者の記念コンサートが行われます♪教室から2名参加されます😌入賞者の皆さんの素晴らしい演奏、素敵な曲ばかりのコンサートです♪是非足を運んでみてはいかがでしょうか✨✨教室の生徒さんも、精一杯演奏させていただきます☺️

  • 記念コンサート
  • コンクール
21Oct2023

日常の一瞬一瞬を味わう

忙しく過ぎていく日本の現代社会。いつも、次何をするかを考えながら、いろんなことをこなしがちですよね。早く〇〇しなきゃ、と考えながらご飯を作業として、味わうこともほとんどせずさっさと食べる。味もそんなに覚えてない。子どもにも、早く早く、と急かしてしまう。あ〜…  こんな生き方どうなんだろう?と、近頃よく考えるようになりました。今日の空、綺麗だね星が光ってるね月が綺麗だねお花の良い香りがするねそよ風が気持ちいいねご飯おいしいね心から「今」を味わうこんな会話、できてないなぁ…とふと気がついたり。身の回りに溢れている美しさ、自然の有り難さに気づくこと。3食食べられることだって、健康であることだって、当たり前になっていて何でもないこ...

  • 幸せになる方法

野間ピアノ教室

広島県呉市本町のピアノ教室♪

記事一覧

Copyright © 2025 野間ピアノ教室.