クリスマスコンサート②第1部編今日は大晦日!!2017年もあとわずか。今年は私自身、いろいろなことに挑戦できた年でした。支えてくれた家族、友人、ピアノ教室の皆さんに感謝です。大晦日ですがコンサートの続きを掲載します!!今日は第1部について。プログラムを作るときに、各部、3つのコーナーに分けていました。1部は、「初めてのコンサート」「小さなピアニストたち」「ポップスワールド」です。まずは「初めてのコンサート」から。こちらはピアノを始めて5カ月から1年で、発表会も初めてという生徒さんのコーナーでした。みなさん、初めてで不安、ということだったので、先生と連弾です。年長さん。31Dec2017発表会
クリスマスコンサート①開演前、オープニング編今日はやっと年賀状を送り終えました!!昨日写真屋さんからいただいたコンサートの写真データから、集合写真を年賀状に載せました。今日からブログにも載せていこうと思います。今年のクリスマスコンサートは2部形式でしたが、今日はオープニングのお写真など載せていきたいと思います(^^♪まずは会場の準備から。朝9時から調律師さんに来ていただき、主人と父と私はテーブルと椅子の準備。30Dec2017発表会
京都2日目。今日の午前中は、ロシアン奏法について勉強してきました。ロシアン奏法は、無理な身体の使い方をせず、自然な動きで美しい音色を出す方法です。まだ詳しくないので、説明がこんなものですが…(^^;;私の受けた印象を言葉にしただけなので、ちょっと違っているかもしれません。そういう海外では主流の奏法が、「きちんと」日本に伝わってきていないそうで、日本のコンクールで賞を取ったり、有名音大を出ている人でさえ、そんな奏法は知らず弾いている。と、先生はおっしゃっていました…私も、先生の奏法を見て、教えていただいて、違いに驚きました。本場の奏法はまた違うのだな…と、まだまだ知りたいことがたくさんです。でも、先生に、「あなたは音楽的だから、できるようになるわ...28Dec2017プライベート
京都ひとり旅今日はプライベートのお話。今年のレッスンが無事に終わったので、行ってきました(^^)私、京都が大好きなんです。お寺を見るのも好きで、京都の雰囲気に癒されます。ひとり旅なんて、つい最近まで行けなかったのですが(^^;;ここ1年くらいで行けるようになりました笑京都ひとり旅は今回で3回目。一人で行くと、何も気にせずぶらぶらして、ぼーっとしたりお店を回ったり、そんな時間が楽しいです。友達と行くのももちろん楽しいけど、ひとり旅は、自分を見つめ直して、エネルギーを充電する時間で、私には必要な時間です。お昼は湯豆腐♡27Dec2017プライベート
クリスマスコンサート終了しました!今日は嵐のように過ぎた1日でした。無事、皆さんの素敵な演奏が終わりました(^^)クリスマスパーティーっぽい発表会にしたいなという、私の勝手な想いで選んだ会場。100名が座るとぎゅうぎゅうでしたが、アットホームでいいですねと、おっしゃってくださる方がいらっしゃって、皆さんのお優しさに感謝ばかりです。今回、テーブルを置いての発表会だったので、テーブルや椅子の設置が大変でしたが、主人、義母、父、母、友人も準備や片付けなど手伝ってくださり、とても助かりました。保護者の方にもいろいろとお手伝いいただき、皆様のお陰で無事に会を終えることができました。ありがとうございました。詳しい内容は、カメラマンさんに撮っていただいたデータが届くのを待って、ま...23Dec2017発表会
セミナー今日は午前中、ピアニストの赤松先生のインヴェンションのセミナーへ行ってきました。結構早く着いたので、良く見える席を確保。今回もセミナー開始まで、ずっとピアノを弾いておられました。19Dec2017セミナー
準備も大詰め!コンサートが今週末に迫っています!今月10日には、会場でのリハーサルも済ませ、後は本番まで準備の追い込みです!そして今日は、プログラムが届きました。数ヶ月前からパソコンでせっせと打ち込みをしていたものが、綺麗に印刷されて届きました(^^)これで一安心。素人なので、ちょっとスジがはいったりする部分をどうにも直すことができず、少々難ありですが(^^;;頑張りました!!表紙は我ながら良くできたと気に入っています♡ 18Dec2017発表会