準備に奮闘

久しぶりの更新です。


最近は、12月に開催することに決めたクリスマスコンサートに向けての準備、コンクールに向けての追い込みで、バタバタした日々です。


今年は例年の自宅教室でのクリスマス会を、会場でのコンサートにすることにしました。

教室の生徒さんのみの発表会は初めてのことなので、ドキドキしながら準備を進めています。


会場は、もともと結婚式会場やレストランとして使われていたところで、クリスマスコンサートにぴったりでとても楽しみです(*^-^*)


普段ステップやコンクールで演奏するようなホールではないので、途中でドリンク休憩タイムもある、ちょっぴりパーティー風の会にしたいなと思い、日々構成を練っています!!


みんなでアンサンブルもしたいなと思い、パート譜をパソコンの楽譜作成ソフトで夜な夜な作りました!!(結構ちまちました作業なので必死!(^▽^;)笑)


プログラムも記念に残るような素敵なものにしたいなと考えています。

出演者の皆さんの顔写真を入れる予定ですよ~!!

11月中旬に一人一人写真を撮りますので、その週は髪形など整えてきてください~(^^)ノ


そして記念品ももう注文しています♡

何かは当日のお楽しみですが、特別に作っていただくので私も楽しみです~(^^♪


そんなこんなで忙しくしていたのと、季節の変わり目なのもあるせいか、先月今月、2回も唇にヘルペスが…!!疲れがたまると出るんです。

上手に気分転換しながらしないと…と思っています。

コンサートで生徒さんたちが演奏している様子を思い浮かべて、計画を立てるのはとても楽しいのですが、会場を借りてコンサートとなると、やはりいろいろな準備に追われてしまいますね💦


身体を壊さないように頑張りたいと思います!



とりあえずは、明日のブルグミュラーコンクール東広島地区大会に出場される生徒さんの応援に行ってきます(*^-^*)

先週は広島地区大会でしたが、そのお話も含め、また次回のブログに掲載したいと思います(^^)


明日はこれまでの練習の成果を出して、良い演奏ができますように♪


最後に、写真は小学5年生以上のみんなでのアンサンブルで使うハンドベル♪


クリスマスまではまだまだですが、教室ではクリスマス気分先取りで、練習を始めています(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんなで合わせるのが楽しみです⑅◡̈*

0コメント

  • 1000 / 1000