こんな時代だからこそ…作曲で「考えるチカラ」を育む!今日は、教室に通ってくれている生徒さん(年長さん)作曲の、とっても可愛い曲をご紹介。覚えたリズムを並べて、メロディと歌詞までつけちゃいました。全部自分で作ったそうですよ。先生感動〜!!そしてその歌詞がかわいいのなんの♡12Oct2020レッスン
ブルグミュラーコンクール予選先日、ブルグミュラーコンクールの中国大会が行われました♪コロナの影響で、中止になったり、動画審査になるコンクールが相次ぎましたが、ブルグミュラーコンクールは今回会場で参加することができました。小学5,6年生B部門に2名の生徒さんが参加されました。そして2名とも優秀賞で予選通過!おめでとうございます㊗コロナ禍だけど、コンクールに参加することで気持ちを切り替えることができると良いですね。09Oct2020コンクール
クリエイティブになりたかったら…クラシック音楽を聴くと身体と心にこんな良い効果が♪5《クラシックを聴くと10の驚く効果がある》ということで、科学的に証明された、音楽の効果について紹介させていただいています。 前回は、うつ病抑止・幸せを感じるについてでしたが、 今日は、いよいよラストの第5回目⑨創造性が増す⑩生産性が増すについてです。⑨創造性が増すクラシック音楽を聴くだけですぐに創造性が生まれるわけではありませんが、創造性を高めるのに役立ちます。 何かアイデアを出さなければならない場面で、モーツァルトやバッハを聞いてみると、別の角度から考えられるかもしれません。⑩生産性が増す 月曜日の朝って気が重い時がありますよね。そういう時には、生産性を高めるために、クラシック音楽を聞いてください♪一連の調査により、音楽によって...09Oct2020ピアノの育脳効果
幸せを感じたいなら…クラシック音楽を聴くと身体と心にこんな良い効果が♪4《クラシックを聴くと10の驚く効果がある》 ということで、何となくは感じていたけれど、きちんと科学的に証明された音楽の効果ビックリマークについて紹介しています。前回は、ストレスが減る・痛みを和らげるについてでしたが、 今日は、⑦うつ病抑止⑧幸せを感じるについてお話していきますね。⑦うつ病抑制気持ちがひどく落ち込んでしまった時、クラシック音楽を聴いてみることをオススメします。クラシック音楽が、うつ病と憂鬱を和らげるのに役立つことがいくつかの研究で証明されています。 実際、メキシコの研究では、クラシック音楽を聴くことでうつ病の症状を緩和できることがわかりました。 うつ病に対する音楽療法の効果(心理療法と比較して)(こちらから引用)08Oct2020ピアノの育脳効果
ストレス対策に…クラシック音楽を聴くと身体と心にこんな良い効果が♪3《クラシックを聴くことで得られる10の効果》科学的に証明!聴くだけで良いことがいっぱいある!ということでお届けしていますキラキラ今日は第3回目ニコニコ 前回は、記憶力が増す・脳の機能が増すについてでしたが、今日は、こんな効果あったら本当にありがたい!という大注目のお話!⑤ストレスが減る⑥痛みを和らげるについてです!⑤ストレスレベルを下げる 特にストレスを感じている場合は、クラシックの曲を聴くことをオススメしますニコニコある研究では、クラシック音楽を聴いた妊娠中の女性は、妊娠中にストレスを感じる可能性が低いことがわかりました。 科学者は、クラシック音楽の速さは心臓の鼓動の速さに近いために、不安と鬱の両方を和らげる助けをするという見解を...07Oct2020ピアノの育脳効果
脳を活性化させたかったら…クラシックを聴くと身体と心にこんな良い効果が♪2《クラシックを聴くことで得られる10の効果》前回は血圧を下げる効果と安眠効果についてご紹介しましたキラキラ 今日も続きの2つ。③記憶力が増す④脳の機能が増すについてお伝えしていきますね。③記憶力を高める モーツァルトを聴くことが記憶力の向上に役立つことをご存知ですか? ある研究によると、モーツァルトの音楽を聴いた人々は、記憶に直接関連している脳波活動の増加を示しました。 もし大きなスピーチやプレゼンテーションを覚える必要があるときは、 モーツァルトをバック・ミュージックにしながらプレゼンの練習をすることをお勧めします。モーツァルトを聴くと記憶力が高まる:クラシックの作曲家の音楽は脳波の活動を増大させた(こちらから引用) ...06Oct2020ピアノの育脳効果
クラシックを聴くと身体と心にこんな良い効果が♪1今日も、脳とピアノの関係についてのアメリカの論文から。クラシック音楽を聴くと、身体と心に嬉しい効果があるのだそうです。《クラシック音楽を聴くことで得られる10の効果》今日から2つずつ、5日に渡ってお伝えしていきますね。まず初めの2つから①血圧を下げる効果がある 高血圧の症状を放置していると、心臓や腎臓などの病気につながると言われています。オックスフォード大学の研究によると、クラシック音楽を聴くことで血圧を下げることができるそうです!この研究では、参加者にラップ、ポップ、テクノ、クラシックなどのさまざまなスタイルの音楽を聞いてもらいました。 結果として、ラップ、ポップ、テクノでは血圧が上がってしまいましたが、クラシック音楽は参加者の...05Oct2020ピアノの育脳効果