最近の日々ステップ曲決め、三者面談、レッスンノート作り、こんなにできた表作り、コンペ曲決め、体験レッスンなど…いろんなことが重なるこの時期。慌ただしい毎日を送っています。今朝、ポストにピティナコンペティションの課題要項が届いていました♪今年は、A2級、B級、C級に生徒さんが参加する予定です♪これから選曲が大変ですが、課題をすべて弾いてみて選んでほしいなと思います。そして呉のステップも、「早め早めでお願いしまーす!」と伝え…参加予定の生徒さんは申し込みを済ませてくださっています。すでに定員間近なので、まだの方はお早めに♪年々締め切るのが早くなっているような…(^^;そして現在、面談期間中♪レッスンの中で少し時間を取って、生徒さんの今後のレッスン...23Feb2019教室について面談
バッハコンクール全国大会昨日、バッハコンクール全国大会が東京で行われました!3、4年生C部門で全国大会へ出場された生徒さん。当日まで本当に頑張って練習されていました。選曲は、予選曲をそのまま演奏することもできましたが、本人の弾きたいと言う曲へ変更。2ヶ月弱で仕上げていきました。トリルが難しい曲なので、そこを何度も練習して、毎週レッスンのたびに上達しておられました。結果は、奨励賞をいただくことができました(^^)私は本番の演奏を聴くことはできませんでしたが、演奏後に、うまく弾けなくて泣いてしまったとの連絡が…(;_;)本番でいつもの力を出すことはとても難しいことですね。また、短期間で仕上げることの難しさもあったようです。それでも奨励賞をいただくことができて、...09Feb2019コンクール
「tomato」に掲載していただくことになりました♪フリーマガジンの「tomato」という雑誌に、教室のことを載せていただくことになりました❤️知人に紹介していただき、3月号に掲載していただけることに😊今日の午前中、記者の方が教室に来てくださり、「取材」というものを始めて受けました(*´ㅂ`*)♥初めての体験でドキドキ💓写真を撮ってもらう時は、ぎこちないポーズで笑「硬いですね〜😅」とおっしゃいながら、自然な顔になるまで何回も撮ってくださいました!😂感謝✨取材に来られた方がとても良い方で、ピアノレッスンへの思いや、これまでの経緯など、熱弁してしまいました!笑08Feb2019教室について