音楽のレッスンが脳に与える影響!右脳は感覚、左脳は思考…は昔の話!

今日もピアノと脳のお話です。


脳科学の発展によって今は

右脳は感覚、左脳は思考

はもう昔の話なんだそうですよ!!


音楽と言語は、同じ場所で認知されていて、

左右両方の大脳半球を

使用しているとのこと。


なんと!音楽の方が、

言語より


脳を広範囲で使用している

ことがわかってきています。

音楽は、

左右両方の大脳半球を使っているんですね!

しかも言語より広範囲!


脳を鍛えるのに、音楽は最適ですね♪


また、幼児期の言語習得にも

聴覚がとても重要な役割を担っています。 

音楽で聴覚の発達を促し

言語の発達にいい影響ができたら!!

教室でも、始めたばかりの幼児さんから、

リズムうち、音の高低の認識、

そして音色を聴き分けたり

楽しい音、悲しい音を感じ取ったり…

というレッスンを行っています!


普段レッスンでしていることが

言語の発達にも役立つなら、

こんなに嬉しいことはないなぁと思いました。


まさに音楽で脳トレ!

脳科学と音楽、

どんな研究がされているか、

またこのブログで紹介していきますね。



0コメント

  • 1000 / 1000