ピティナ「指導のいろは」の連載に記事が掲載されました私の公開している「おうちでピアノレッスン オンライン教材」についての記事が、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)のweb記事に掲載されました。1年ぐらい前にピティナの方から「オンライン教材」について、執筆のご依頼をいただきまして、僭越ながら書かせていただきました。25Aug2023オンラインレッスン
本選、お疲れ様でした!今年は3名の生徒さんがピティナコンペの予選に参加され、全員本選への出場権をいただきました。そして昨日、すべての本番が終わりました。本選はやはり、かなりレベルが高いですね。皆さんテクニックも表現力も素晴らしい…!今回入賞とはなりませんでしたが、この経験もまたきっと糧になりますね!コンクールはどうしても、賞に入った、入らなかった、ということに目が行きがちですが、参加する一番の価値は、本番までの過程であり、本人がどれだけ成長できたか、ということだと思います。今回、本選という舞台に挑戦させていただくことができ、また練習の過程で、それぞれ各々の課題に向き合い、成長されました。いろいろな気づきもあったのではないでしょうか。私も一人一人の生徒さん...09Aug2023コンクール
憧れの人物に近づくための考え方また今日も私の大好きな心理学、自己啓発系のお話。生徒さんにとっても、役に立つ話だと思うので、勉強したことをシェアしたいと思います✨皆さんには、憧れの人、いますか?あ、これは恋とかではなくて、こんな人になりたいとか、そういう話です。前々回のブログで、「他人を否定したくなる時は、自分の中の嫌な面を相手を通してみている時」というようなお話をしました。↓02Aug2023幸せになる方法
今すぐ幸せになる方法最近、心理的なことを交えたブログを投稿し始めています。心理学、深くて本当に面白い♪ここ数年、どっぷりハマってしまっています。自分の中の考えや知識を整理するために、このブログに書かせてください(^人^)より良い子育てやピアノ指導のため、さらにはより良い人生の実現のために私自身が実践していきたい、そんな内容を書いていきますので、興味のある方は読んでみてくださいね♪それに、こんな考えの先生なんだぁ、と分かれば、教室を選ぶときの参考にもなるかなと思います(^-^)今回は、今すぐ幸せになる方法について♪愚痴や不満が出てくる時、幸せな感情ではないですよね。「なんで私ばっかり」「私はなんてダメなんだ」こんな感情の時って、辛いですよね。こんな感情に...01Aug2023幸せになる方法