野間ピアノ教室で大切にしていること


1、基礎力をしっかり身に付けます。

 どんな習い事もそうだと思いますが、ピアノを学ぶ上でも「基礎力」をきちんと身に付けることがとても大切です。

 基礎力とは、読譜力、リズム読み、身体の使い方など様々ですが、プライベートレッスンでお一人お一人丁寧に指導させていただいています。


2、音楽、ピアノが大好き!

になれるよう心掛けたレッスンを行っています。

 何よりも、ピアノが大好きなことが一番大切です。

 導入期から、スムーズに鍵盤に親しめる教材を使い、ピアノって楽しい!と思ってもらえるようレッスンしています。

 お子さんが弾いてみたい曲を尊重し、自主的にピアノに向かえるようにしています。


3、生涯ピアノを友とできる人を育てます。

たとえ趣味であっても、聴いてくださる人に感動を与えられるような美しい音色で演奏すること、学年が上がりピアノを辞めたとしても、ある程度のレベルの曲なら自分で読んで弾ける人になってほしい、という思いで、一人で読譜ができるようになることを目標としたレッスンを行っています。

また、中級以上の生徒さんには、どんどん有名な曲に挑戦してもらい、それらをレパートリーとしていつでも弾くことができるよう意識したレッスンをしています。

 何年もかけて習得するピアノの技術です。子供の頃だけのおけいこで終わるのはもったいないですよね。

 将来、何か弾いて、と言われてサラッと弾ける曲があると素敵ですよね(*^^*)


4、生きる力を育てます。

 発表会やコンクールなど、目標に向かって自ら努力する力を身に付けることによって、将来、受験や仕事などに役立つ人間力を育てます。

 また、自主性を育むために、『自分で考える』ことを重視したレッスンを行っています。

 自分で楽譜を読む、どんな風に弾きたいのか考える、練習方法を考える…などの経験を通して、先生や親に言われたからするのではなく、自主的に動くことのできる人になってほしいと願い、レッスンしています。

 自分で考え、自分で選び、行動する力は、きっと将来、自立して生きていく手助けとなってくれると思います。

野間ピアノ教室

広島県呉市本町のピアノ教室♪

0コメント

  • 1000 / 1000