リハーサル


今日は、来月からのコンクールに向けて、ホールを借りてのリハーサルを行いました。

ユース音楽コンクールとピティナコンペティションに参加される生徒さんにお集まりいただきました。

ホールでの演奏は、家で弾くのとは違った感覚があります。
緊張をするといつもどおりの演奏ができなかったり(>_<)
広い会場ですから、響かせ方の意識もより必要になります。

リハーサルが始まる前に、みんなで脱力体操。
身体の力を抜くことができる、ということは良い音色を響かせる上でとても重要です。

体操のあとは一人ずつの演奏。
私は会場の一番後ろから、みなさんの楽譜を開いて、ここすごくいいじゃん‼︎というところ、こうしたらもっといいかな?と思うことを簡単に書きながら、聴かせてもらいました。

生徒さんたちの演奏がイキイキとしていて、次はどんな演奏だろう、と、とてもワクワクした気分で聴いていました(* ´ ˘ ` *)

同じ曲を教えていても、それぞれ全く違う演奏になります。
「その人らしさ」が出てくるのでしょうか。
それが面白いなぁ、といつも感じています。

脱力と、演奏の基本を大切に、さらに自分の表現を加える、ということを楽しんでピアノを弾いてほしいなと思いました。

コンクールに向けてさらに演奏を磨いていきましょう‼︎

「みんなの素敵な演奏」を引き出せるよう、先生も精一杯お手伝いしていくからね♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪






野間ピアノ教室

広島県呉市本町のピアノ教室♪

0コメント

  • 1000 / 1000